MENU

【 失敗 】Amazon.frで米を買った。

日本から持ってきた、米がなくなった。終わった、もう楽しい食事の時間は終わりだ。と、一瞬ゾンビでしたが、せっかくならこっちで手に入る安いお米をいろいろ試してみようということになり、早速Amazon.fr(アマゾンフランス)で米を注文してみました。

昨日の夜注文して、今日の19時頃に配達された。Amazonが次の日届くのはこっちでも健在なのか…すごい。間に日曜日や祝日を挟むともう少しずれ込むかもしれないけど、この届くスピードは、「 さすがAmazonさんや 」と言わざるを得ぬ。

今回買った米はこれ!どーん!
中身を容器に移し替えてから写真撮ってないことに気づいたのでゴミの写真で申し訳ない。「 Shinode ORIGINAL 」という米です。なにそれ(笑)

▼ここから買えるよ

Achetez Sun Clad Riz Sushi Shinode 1 kg : Riz blanc : Amazon.fr ✓ Livraison en 1…
amzn.eu

お米の感じはこういう感じ。日本のお米よりも小さくて細い感じ。日本のお米ほど、袋を開けた時のお米らしい甘い香りがしないかな?

さっそく炊いてみた!

炊き上がりました〜!炊飯器の急速炊飯モードで炊いたらこんな感じ。我が家は、電気代節約(に、なってるか知らんけど)のために、急速炊飯モードで一気に炊きます。変圧器を長時間使うと電気代を結構食うよと聞いたので。

粘り気はちょっと控えめ。でも、ちゃんとおにぎりの形にできるくらいの粘りは十分ありました。大丈夫。むしゅこにおにぎりを握ってあげましたがめちゃくちゃ喜んでました。かわゆい。

味は、白米というよりは玄米っぽい感じ?ちょっと硬め。私はそういうの全然気にならないタイプなので、フツーに美味しく食べられました。オットは、「 チャーハンとかにしたら美味しそう 」と言っていました。日本の米の方が美味しいと言いたいんだと思う。遠回しな男め!

1kg4ユーロ、5kgで20ユーロなら全然アリなお米だと思う〜!今回はお試しで1kgしか頼んでいないので、また違うお米も買って、記録に残しておきたいと思います。

後日談:アリと言ったけど、ナシ!!!

炊き立ては、まあアリだったんだけど…冷蔵庫に入れて次の日食べる米、冷凍した後解凍して食べる米がまっずすぎてナシになりました。(笑)パラパラ感が加速して、おにぎりすらまともに握れなくなるほど😭保存の仕方が良くなかったのか…ただ日本のお米はそんな感じになったことはないので、お米の問題なんじゃなかろうかとは思っています。結局田川で売ってるゆめにしきに戻って来ました。浮気してごめんね。ゆめにしきはフツーに冷蔵・冷凍後も美味しいよ!!!

田川のおにぎり、美味しいよ。

そういえば、お昼ご飯に「 田川 」のおにぎりも買って食べてみた。シャケとヤンニョムチキン味。久々のコンビニ風おにぎり。美味でした…。むしゅこもめちゃくちゃ喜んで食べてくれたので、お昼ご飯作るの面倒臭い時はおにぎり買いに行こうと思います。

TAGAWA STOCKEL
ラーメン屋さんに日本食を売っているお店が併設されているよ〜!デレーズとかのスーパーで売ってる枝豆よりも、太川の枝豆の方が1ユーロ安い!(同じ商品)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一昨年まではバリキャリOLしておりましたが、結婚・妊娠・出産を経て、今はベルギーにて一児の母をしております(オットの海外赴任に帯同中)。英語・フランス語、全く話せません。

コメント

コメントする