MENU

セロリ、うまうま。

スーパーでずっと気になってたでっかいセロリをやっとこさ買ったので、白キムチにして冷蔵庫に常備してます。葉っぱは癖が強いから冷凍してお味噌汁用に。全部食べれるし、副菜にもおつまみにも最高だからよき〜。ぜひ作ってみてほしい。

  • てんさい糖 小さじ3
  • 塩 小さじ1
  • 鰹節 好きなだけ
  • 輪切り唐辛子 好きなだけ
  • 味の素 お好みで6振りくらい?

リュウジのバスレシピに載っていた白菜白キムチのレシピを自分好みにアレンジしたちょっと甘辛の白キムチ。これあればビール何倍でもいけるよ。ぐびぐび。

***

前回の更新からすっかり10日以上も空いてしまった…。1週間のフルワンオペで寝て育児して寝る生活してたらメンタルやられて(また)、日本帰りたいってなってた。(笑)ベルギーに住んでる駐妻で、一番「 日本帰りたい 」っていってるんじゃないかな?

そんなこんなで、心も体も死んでしまう!…と1人の時間を求めて、Créche(クレッシュ)に入れられないか?習い事に行って気晴らしをしたらどうか?を調べたりなどしておりました。

公立のCréche(クレッシュ)については絶望的。

公園でよく会うママさんに聞いた噂によると、コミューン(市役所みたいなところ)で「 今入所したい人が270人待機してるよ 」と言われたそうな…まじかい。日本みたいに、夫婦共働きのところが優先して入園案内されるみたいなので、日本人駐妻のお子達はその後!後!後!!!!!!絶望的すぎる。(笑)

効率は諦めて私立に入れるか〜となったんだけど、週4で安くても月650€くらい。ぐぬぬ、決して安くない。高いところだと週4日からで700€くらいする。金額出すなら、納得できる雰囲気・場所で決めたい…ということで、色々問い合わせてみました。…んで色々問い合わせてみたんだけど、ここでも私のメンタルを削る出来事が起きたんですねえ。くそがよお!

日本じゃ絶対考えられないんだけど、メールをほとんど無視するんだよ?!どこの施設も。やり取りの途中で返信が来なくなったりね。調べながら頑張ってフランス語でメール作ったのに!!!悲しい😭唯一丁寧にやり取りをしてくれたのが、「 Nursery Kids New Era 」さんだけ。ここは週3日で550€くらいだったかな?週1はNGで、むしゅこが託児に慣れないから週2から託児OKだよ的なことがWebサイトに書いてあった気がする。んでね!!!週2で預かってくれるってのも結構感動的で、週4日からしか預かりません!ってところも多いの!メールでそうやって返信が来たり、Webサイトに書いてあったり。だから、週3とか週2でも託児の相談に乗ってくれるNursery Kids New Eraさんはまじ素晴らしいんだよね。ってことで見学に行ってきました。

Nursery Kids New Era

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一昨年まではバリキャリOLしておりましたが、結婚・妊娠・出産を経て、今はベルギーにて一児の母をしております(オットの海外赴任に帯同中)。英語・フランス語、全く話せません。

コメント

コメントする