ベルギーにやってきて、念願のクリスマスツリー(180cm!!おっきい!!)をGETしたので今年はクリスマスマーケットをいろいろと巡ってオーナメントを集めております。
ドイツやオランダのクリスマスマーケットももちろんいろいろ巡る予定ですが、パリのチュイルリー庭園でのクリスマスマーケットが久しぶりに開催されると聞いたので、これはオーナメントを探しに行かねば!とパリへ!!そのついでにオーナメントショップもいろいろと巡ったので、それらのレポをまとめていきたいと思います〜〜!(チュイルリー庭園のクリスマスマーケットレポはまた別でまとめます☺️)
La Maison Du Roy

1件目は【 La Maison Du Roy 】!大きな通りから入るアーケードの中にあるので、見つけられるかな〜と不安でしたが余裕でした。みて、大行列。笑

中に入るために大勢の方がすでに並んでおりました〜〜。恐るべし。けどアーケードの中だったので、風があたることもなく快適に待つことができたのはラッキーでした。
待ち時間にディスプレイを見学。


う、う、う、美しすぎる〜〜〜!”王様のお家”の名にふさわしい美しすぎるディスプレイでした。ディスプレイを眺めているだけで、ワクワクが止まりませぬ…!!鼻息を荒くしながらしばらく待っていましたが、ワクワクしすぎて待ち時間が体感3秒くらいに感じました。(実際は20分くらい)ちなみに、ベビーカーで入ることはできなかったので、入り口に置いて中に入りました。








お値段はhttps://www.lamaisonduroy.com/こちらのサイトでも確認できますが、正直めっちゃくちゃ高いです。1個1万円?!?!?ひ、ひょえーーーー!!ってレベルのオーナメントがたくさんあります。笑
けど、それだけの価値があるくらい本当にキラキラしていて美しい…!今年は質より量(買ったばかりの裸ん坊ツリーをなんとかしたかったから)だったのであまり高価なオーナメントは購入できませんでしたが、来年以降はオットにおねだりして買ってもらいたい所存です。
Ultramod Mercerie Paris
続いてはこちら【 Ultramod Mercerie Paris 】!こちらはオーナメントショップではなく手芸屋さんですが、ベロアのリボンを買いに立ち寄りました。

入ってすぐ目に飛び込んできたのはかわいいかわいいボタンたち!中にはヴィンテージのものもあるのかな?かわいいすぎる〜〜〜〜。カーディガンとかのボタンをアンティークボタンに変えたら絶対可愛いよね?またこよう。笑


じゃん!探していたベロアリボンもたくさんありました〜!すごくない?これ全部ベロアリボンだよ。

赤いベロアリボンを探しにきたんですが、赤でもたくさん種類がある…!アンミカさん、赤は何色ありますか?!

オットと相談して一番クリスマスっぽい(偏見)赤色のリボンを選んで買ってきました。(またツリーが完成したら写真載せるネ)
お会計を待っている時にふと上をみえげたら、刺繍糸を纏ったかわいい照明が…!その素晴らしいセンスなに?!そのセンスの良さ少し分けて欲しい🥺

70cmくらいのリボンを10本買って、49€程でした。
オットへ、リボンに1万円近くも使ってごめん。
Astier de Villatte
3店舗目は、みんな大好き【 アスティエ 】!パリにある大人気陶磁器ショップです。ボンマルシェ(パリの百貨店)の特設ショップにもアスティエのオーナメントが並ぶよ〜!と聞いていたのですが、路面店のオーナメントも見てみたい!ってことで立ち寄りました。オーナメントがあるスペースは結構こじんまり。歩くスペースも人1人通るスペースがある程度で、通るたびに「 落として割ってもうたらどうしよう… 」という緊張感が走ります。笑






種類はたくさんありましたが、あまりにもディスプレイが雑多で少しでも触ると落っことしそうだったのでアレコレ触るわけにも行かず…無難にクリスマスっぽいオーナメントを購入して撤収しました。笑
調べたらボンマルシェの方にも店舗があるみたいだったんだけど、そっちの方がもう少しちゃんとしたディスプレイなのかな?どうなんだろう。
ボン・マルシェ百貨店

最後は、ボンマルシェの特設ショップ!ボンマルシェ自体来るのが初めてだったので、ワクワク。店内の吹き抜けにはエッフェル塔のかわいい大きなオーナメント?が天井から吊るされていました。

特設ショップに到着!展示されているツリーが大きすぎて写真に収まらない…!


陶器のオーナメントはいろいろ購入したので、素材違いのオーナメントも欲しいな〜〜〜と、いろいろとピックアップ。

でも結局陶器のオーナメントが可愛くて目移り。



さて、ボンマルシェに立ち寄ったのはオーナメントを買うためだけではありません。というか本当は、オーナメントではなくツリーのてっぺんに飾るお星様を探しにきたのです。オットよ、オーナメント欲しい欲しいとごねてごめん。
…が、いくら探してもない!ない!!ない!!!え、こっちの人オーナメントに気を取られすぎて、お星様飾らないの?…と思ってウロウロしていたら、

なんかてっぺんに飾れそうなやつおる。笑
けどなんか…本当にこれ?とめちゃくちゃ疑いたくなる謎のフォルム。ググっても、「 定番のオーナメントです 」と出てくるだけ。なんでこれなのか結局分からず。笑
でも、せっかくベルギーに住んでいるので、ヨーロッパの伝統に倣うことにしました!キラキラしていてかわいいし✨
番外編:Au Bain Marie
ボンマルシェでオーナメントを購入し、さて帰ろうかとメトロに向かっていると、めちゃくちゃかわいいお店を発見…!絶対に可愛いアイテムが売っているに違いない。

早速入ってみると、店内には可愛い銀食器やカラス食器、陶磁器がたくさん…!可愛い!可愛いよ〜〜!Made in Franceじゃないものもいろいろあったので、世界中から可愛いものを集めているセレクトショップかな?



いろいろ店内をウロウロしていたら、めちゃくちゃ好みのクリスマスリースを見つけたので即決!しかもこちら、元値95€だったのに、15€に値下げされてた?!なんで?!こんなにまだまだ可愛いのに?!

オーナメントもキラキラした可愛い子を見つけてしまったので、もれなく購入しました。訂正、オットに買ってもらいました。これなにかな?こぐまかな?

オーナメント結構集まった〜!
裸ん坊のクリスマスツリーでしたが、パリでの爆買いのおかげでツリーらしくなってきました🎄おばあちゃんになって腰が曲がっても、集めたオーナメントを一つ一つ丁寧に飾っていけたらいいな🥰んで、そのツリー眺めながらオットと息子と、もしかしたら孫たちと?クリスマスパーティーができたら素敵だね🎁
オット、ごめん。「 パリでは1店舗1個しか買わない! 」って言っていたのに、こんなにオーナメント買ってもらっちゃって。

コメント